よくある質問

Q&A
一回で治りますか?又は何回通えば良くなりますか?
1回でよくなる方もいますが、根治は患者様のお身体の状態と、その症状がどのくらいの期間続いていたのかで回数も違います。
症状が良くなる過程は個人差があります。
同じ症状を抱えていたとしても、年齢や普段の生活態度(体を酷使する仕事やデスクワーク)によって異なります。
ただし1回目の施術から良い効果を実感して頂ける方が多くいらっしゃいますのでお気軽にご相談ください。
どんな施術をするのか?
当院の施術(DRT整体)は、基本的にうつ伏せに寝て頂き、背骨をユラユラと優しく揺らします。
バキバキしないソフトな施術なので、お子様から高齢者まで幅広い年齢層の方々に施術可能です。
優しく気持ちいい施術なので、施術中に眠くなり寝てしまう方も多くいらっしゃるくらいリラックスして安心して受けて頂けます。
一回の施術時間はどのくらいですか?
患者様の触れている施術時間は、大体15分~20分くらいです。
初めての方は施術前に全身の検査や症状など詳しくお話しを伺いますので、40分~50分くらいかかる場合があります。
2回目以降は15分~20分くらいです。
また予約優先となってますので、忙しく時間がない方でも待たせる事なく受けて頂きます。
どんな症状の方が通院していますか?
色々な症状の方が来院されていますが、特に多いのは肩こりや頭痛、腰痛や膝痛といった慢性的な症状です。
その他にも、ヘルニアや坐骨神経痛、手足のしびれ、四十肩、五十肩、関節痛などの方も多いです。
また、急な症状としてギックリ腰や寝違えの肩、最近は自律神経症状の方々も多く来院されています。
高齢者ですが大丈夫ですか?
当院に来院されてる高齢者の方は多くいらっしゃいますし、93歳の方も施術を受けられて症状を改善されてます。
症状がよくならないのを歳のせいでと、諦めないでください。
妊婦でも施術を受けられますか?
妊婦さんによって、うつ伏せになれず横にもなれない方もいらっしゃいますので、患者様にとって一番楽な姿勢での施術を行います。
仰向け、座ったまま、立ったまま、横向きなどの状態での施術テクニックもありますので、ご安心してください。
また、当院では患者様の安全を第一に考えておりますので、主治医の先生の許可を頂く場合や、患者様の体調次第では施術を見合わせて頂く場合がありますのでご了承下さい。
予約が必要ですか?当日予約は可能ですか?
当院では患者様を待たせる事なくスムーズに施術を受けて頂く為に、予約優先とさせていただいております。
当日予約も空き状況次第で受けてますので、お気軽にご連絡してください。
なお、日によっては当日予約が埋まってる場合もございますので、出来るだけお早めにご予約の連絡をお願いしております。
また、急な痛みや症状の方に急な来院でのお断り、または出直して頂く事は大変申し訳ありませんので、当日でも構いませんので必ずお電話にて空き状況のご確認をお願い致します。
予約時間に間に合わない、または予約日時に行けなくなった場合は、どうしたら良いですか?
予約時間の遅延やキャンセルは、緊急時を覗いて前日までにご連絡をお願い致します。
前日が休診日の場合は留守番電話にメッセージを残して下さい。
その日その予約時間は、あなた様の為に施術時間を確保していて、他の患者様の予約希望をお断りしておりますので、本当に施術を必要とされている方が施術を受けられなくなってしまいます。
それらの理由から、予約時間や日程の変更、キャンセルは出来る限り早めにご連絡をお願い致します。
また、無断キャンセルや直前のキャンセルは、キャンセル料として施術料金の100%を頂戴しております。
ならびに次回以降の施術をお断りさせて頂く場合がございますのでご注意ください。
施術者と患者様の皆様が信頼関係の下、安心して気持ちよく施術を受けて頂きますように、ご理解とご協力をお願い致します。
駐車場はありますか?
申し訳ありませんが、当院には専用駐車場はございません。
お客様負担になりますが、当院周辺のコインパーキングをご利用ください。
また、コインパーキングの場所がわからない場合はお教えいたしますので、お気軽にお電話下さい。
健康保険証は使えますか?
当院では、肩こり・頭痛・腰痛・膝痛や慢性症状などに、健康保険を使った施術は行っておりません。
しっかりと原因を見つけ、全身をきちんと施術しますので、保険施術では全く改善しなく困って来院された方々が、改善や効果を実感していただいております。
より少ない回数で根本的に症状を改善していきますので、多くの患者様に納得して喜んで頂いております。
支払いは現金だけですか?
現在のところ、お支払いは現金のみでお願いしております。
クレジットカード、電子マネーのお取り扱いはしておりませんので、あらかじめご了承下さい。
また、領収証が必要な方はお気軽にお申し付け下さい。
どんな服装で行けば良いですか?
基本的に動きやすい服装でお越しください。
普段着のままの服装でできる施術ですので、着替える手間などかかりませんのでご安心下さい。
またお着替えをお持ちいただいても大丈夫です。
ただし、O脚矯正の施術でご来院される方は、柔らかい素材のズボンやスパッツ、または短パンをご持参ください。